Registration info |
講義に参加する Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
・Code Republic Startup Schoolとは
CR Startup Schoolでは、新たな起業家輩出のためのエッセンスとなる知識、ノウハウを伝授します。講義が進んで行くにつれて、自然とスタートアップを経営する力が身について行く、そんな内容になっています。 これまでに多くの起業家を輩出してきた慶應義塾大学大学琴坂研究会と 日本をはじめ、東南アジアやアメリカで活躍するベンチャーキャピタル、East VenturesとYJ Capitalが共同運営し起業家育成を行うスタートアップアクセラレータプログラム、Code Republicがコラボレートした特別企画、Code Republic Startup School
・講師陣
琴坂将広
慶應大学環境情報学部卒業。在学時には、小売・ITの領域において3社を起業する。卒業後、マッキンゼー・アンド・カンパニーの東京およびフランクフルトに在籍。北欧、西欧、中東、アジアの9ヵ国において多国籍企業の戦略策定に関わる。2008年に同社退職後、オックスフォード大学経営大学院に移籍、助手を勤めながら博士号(経営学)を取得、立命館大学を経て、2016年から現職。著書に『領域を超える経営学-グローバル経営の本質を知の系譜で読み解く』などがある。
堀新一郎
慶應義塾大学(SFC)卒業後、フューチャーシステムコンサルティング㈱(現フューチャーアーキテクト㈱)を経て、 ㈱ドリームインキュベータ(DI)にて経営コンサルティング及び投資活動に従事。 2007年よりDIのベトナム法人立ち上げのため、ホーチミン市に赴任。 ベトナム現地企業向け投資を行う50億円のファンドのソーシング及びバリューアップに携わり、 5年半に亘るベトナム駐在を終え2012年に帰国。 2013年よりヤフー㈱に入社しM&A業務に従事。2013年7月よりYJキャピタルへ参画。 2015年1月COO就任、2016年11月より現職。アクセラレータープログラムCode Republic共同代表及び、ソフトバンクのグループ内新規事業開発・投資会社である SBイノベンチャー㈱取締役兼務。
衛藤バタラ
インドネシア出身の実業家。East Ventures株式会社代表取締役。元ミクシィ取締役兼最高技術責任者。East Venturesは日本や東南アジア、アメリカを中心にシード投資を行っているベンチャーキャピタル。オフィス拠点は海外を含め5つ。日本唯一のユニコーンとして活躍するメルカリやフリークアウト、ビズリーチ 、グノシーなどの日本のIT業界を牽引する企業への投資実績を誇る。現在はYJ Capitalと共同でアクセラレータープログラム「Code Republic」を運営中。さらなる日本のスタートアップ・エコシステム活性化を目指す。
・講義内容
#0 説明会 9 月 26 日(水) 20:00~ #1 アイデアの見つけ方 10 月 10 日(水) 19:00~ #2 プロダクトの作り方 10 月 23 日(火) 19:00~ #3 ユーザー検証の仕方 11 月 7 日(水) 19:30~ #4 ユーザー獲得の仕方 11 月 27 日(火) 19:00~ #5 事業継続、撤退判断 12 月 6 日(木) 19:00~ #6 資金調達の仕方 12月 20 日(水) 19:00~
・場所 慶應義塾大学三田キャンパス (参加者にのみ追って詳細な場所を発表いたします。)
・応募資格
-
学生であること
-
起業を考えている方、起業済みの方、サービス作りたい方
-
全6回の講義に参加出来るやる気のある方
選抜を致しますので、全六回にできるだけ多く出席できる方、情熱がある方、その情熱がこれまでの行動によって示されている方を優先いたします
皆様のご応募、お待ちしております!!
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.